2018年に劇場で見た日本以外映画 ③

エースを狙え!を覚えているかい? 

 日本語吹き替え版は既にあるようですが、スティーヴ・ガレルの声は中尾隆盛さまではないのでしょうか?是非お願いしたかったのよっハーヒフヘホ ー。だってこちとらTVアニメ出崎統版の「エースをねらえ!」で育ったんだもん。そこのエピソードの一つにこの映画の男女テニス対決をモデルにしたのがあるのよ。映画は2018年度観たヤツではアイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル[Blu-ray]と並ぶ爽快感がありましたw。ホント言うとどっちも爽やかスポ根ものだったです。まあ私にとっては、ですが。渋め好みの男性むけにもボルグとマッケンロー テニスで世界を動かした男たち (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)の映画化の公開がありそっちも観に行きましたが、シニア夫婦でいらっしゃった二人組、奥様だいぶ寝ておられました。

  この映画ヤングなハン・ソロじゃないじゃん、ベビーブーマー向けじゃん。だから最後に寂しくなる映画です。ベビーブーマー世代の夫がかなり観た後にへコんでいて自分との世代の違いを実感しました。「スパイダーマン/スパイダーバース」の監督からL・ハワードに交代したのは当然ちゃ当然だったのでしょうが脚本段階で気がついて宣伝の戦略とかも少し考えた方が良かったような気も。(その辺日本の洋画配給会社の宣伝は良くも悪くも宣伝手法が細か過ぎw)んでL・ハワードの娘さん最近人気がありま 

 して主役のクリス・プラットとの息もぴったりと思いきやもはやこのシリーズはブライス・ダラス・ハワードの人気が引っ張っていると言っても(少なくとも日本のファンの間ではね)過言ではないくらい。ヴィレッジ [DVD]の時には大草原の家のローラみたいな感じで幼かったイメージだったですが前作のジュラシック・ワールド (吹替版)では久しぶりにこんな粋な感じのキャリアウーマン観たわ~って思いました。おかげで「ジャングルで恐竜に襲われてもハイヒール脱がないのかよ」な批判も一部ありましたが、この映画でも都会でのオフィスワークは常にヒールを貫いておりましたw。そしてもう一人旬のハリウッド美女といえば↓のエミリー・プラント。

 何故だか日本でもジワる感じのヒット作になったようです。同じ週に観たスカイライン-奪還- [Blu-ray]とは全くテイスト異なるのですが、製作における戦略に共通点があるといおうかよく考えてみたら同ジャンルw。はたしてどっちも好きっていうお方は多いんですかね。(やっぱり少ないのかな)プーと大人になった僕 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]はエミリー・プラント版の「メアリー・ポピンズ」と同様の自由主義経済社会におけるワークライフバランスを強く啓蒙するいわゆるディズニー「ど真ん中」映画でした。んで自由主義経済社会における個人にとっての結婚の幸せとは?を説くのがクレイジー・リッチ!ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]なんですが、りっちがリッチよりも立地と素早く変換される日本だとこの幸せのハードルは(いろんな意味で)高いようなぁ。

  んで、公開2週目に息子と一緒に行ったらウチの子以外は高校生以下の観客ゼロで息子自身は思わぬゲイエピソードにやや耐えられず、貧乏強請を始めるのでいろいろ誤解されるからヤメテヨ~になった皆様ご存じでしょうっボヘミアン・ラプソディ (字幕版)

。脚本的にどこが破綻しているかもよく理解できずにフツーに面白かったヴェノム ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 エクステンデッド版ブルーレイセット (2枚組/日本限定メイキングブックレット付) [Blu-ray]ね、でも私前作劇場で観たのに紹介すっとばしても気がつかないくらいにこのシリーズに興味ない・・・けど息子は大好き♡だから責めないでw。怖いんだけど日本の家族状況の方がより身につまされるのか、感想がどこも家族大変っすよね参考になりますってついなるのがヘレディタリー 継承 [Blu-ray]・・・っとこれが2018年度の秋口にかけて劇場でみたヤツでーす。

 その中のひとつ、セドリック・クラピッシュの映画は今のフランス映画の中では取っつきやすくて好きなタイプです。主人公がいつもちょっとだけ鼻につくような気もしないではないですがw、世代が近いからかな。今回のワイン農園の相続を巡って右往左往する3兄弟の長男についてもやっぱりクラピッシュの映画に出てくる「ちょっとだけナルシスト」の駄目男です、それでも彼なりに苦闘してきた子供時代とヒッピー風を装いつつ要領もそれなりに良くて、でも少し偏屈で頑固という性格が一方で兄弟やパートナー&子供をいつも気にしている故なんだと解ってくるのでまあ最後には応援したくなりました。鑑賞後は爽やかだけど、あっさりした印象の所為なのか「子供が皆可愛かったわね」と感想を延合うシニア女性達に出くわしました。おばあちゃんの映画ファンは面白かったけど何といって良いか解らない映画だと「登場する子供可愛い」の感想で済ませる傾向があるみたいです。